目次 > 小学校のくらし > 2.持ち物

2.持ち物

学校生活に必要なものについて

学用品

新入学と編入・転入学の場合では必要なものが異なることがあります。
各学校・学年によって持ち物が異なる場合があるので、入学準備のプリントや担任の先生の指示に従って下さい。

  • 学習に適したものを準備してください。
    • 高価なもの、華美なもの、遊び心を誘うようなものは必要ありません。
    • 下敷きは紙でないもの、無地のものが望ましいです。
  • 入学時に購入する学用品
<学校でまとめて買う物>

学校でまとめて注文し、保護者が学校から購入します。(下記は一例)

  • 算数セット(かずのおけいこ)
  • ひらがなノート
  • 連絡帳と連絡袋
  • 生活科バッグ
  • 給食用お盆(中学校入学後も使用する学校も多いです。)
  • 国語・算数・自由ノート
  • 書き方鉛筆、書き方ペン
  • 粘土、ケース、粘土板
  • 道具箱(机の引き出し)
<個人で買う物>

下記は用意しなければならない学用品の一例です。持っている場合は、買う必要はありません。(下記は一例)

  • 鍵盤ハーモニカ
  • 鍵盤ハーモニカ歌口(長)
  • 鍵盤ハーモニカ歌口(短)
  • 絵の具セット
  • 赤白帽子
  • 体育着
  • なわとび
  • はさみ、のり
  • クレヨン(12色程度、油性)
  • 色鉛筆(12色程度)
  • 給食着
  • 筆入れ、下じき

入学式当日の持ち物
(各学校で違いがありますので、お知らせのプリントを見て確認して下さい。)

  • 入学通知書(市役所から届くもの)
  • ランドセル(その日にもらう教科書を入れる。)
  • 内ズック、外ズック、ズック袋
  • 道具箱(机の中に入れる引き出し)

持ち物すべてに記名をお願いします。

  • 見えるところに、はっきりと書いてください。
  • 直接書けないものや書きにくいものには、布に書いて縫い付けてください。
  • 算数セットの細かいもの(ブロック、数え棒、カード等)ひとつひとつにも書いてください。

入学後の持ち物

  • 毎日準備するもの
    • ランドセル
    • 筆入れ(2BかBの鉛筆5本程度と赤青鉛筆、消しゴム)
    • 連絡帳と連絡袋
    • ハンカチ
    • ちり紙
    • おしぼり
  • 必要に応じて持ってくるもの
    • 給食着
    • 弁当袋(箸、おしぼり)
    • 体育着
    • 赤白帽子
    • 本袋
    • 絵の具セット(太筆、細筆、絵の具12色、筆洗、スポンジ、小さいタオル、ケース)
    • 歯ブラシ(昼食後、歯磨きをする学校もあります)

入学後、学校からおたよりが渡されるので、それを見て下さい。いつ何を持ってくるかが書いてあります。

2年生以上で必要な学習用具(ページ下部に写真や絵があります。)

個人で購入する場合と、学年ごとまとめて購入する場合があるので、担任の先生にまず聞いてみて下さい。

  • 2年生以上の算数で使用するもの
    • 定規(2年生~)
    • 三角定規(3年生~)
    • コンパス(3年生~)
    • 分度器(4年生~)
  • 3年生以上で使用するもの
    • 小学生用国語辞典
    • 小学生用漢字(漢和)辞典
    • リコーダー
    • 習字セット
    • 彫刻刀(4年~)
  • 5年生・6年生で使用するもの
    • 裁縫セット

体育に関係した持ち物

  • 指定の運動着(体育着)
    ≪夏期≫
    半袖運動着、クォーターパンツまたは半ズボン
    運動着袋に入れて持たせてください。
    ≪冬期≫
    長袖運動着、長ズボン
  • 夏(6月頃~8月末頃)は、水泳があります。
    プールカード(学校で配布します)と水泳道具を持っていきます。
    水泳道具は、水着、水泳帽子、バスタオル、必要に応じてゴーグルを用意して下さい。
    ※バスタオルは濡れた体をふくだけではなく、着替えの時に体に巻いて使います。スナップで筒状になる『ラップタオル』を使うのが一般的です。
  • ラップタオル

    ラップタオル

    ラップタオル

給食に関係する持ち物

  • 弁当袋に入れて毎日持ってくるもの
    • 箸(箸箱に入れて)
    • おしぼり(小さいタオルをぬらし、ケースに入れる)
      *おしぼりは、口や手、お盆などをふくためのものです。先生の指示があれば持って行きます。
  • 給食着(エプロン、帽子、マスク)
    *月曜日持って行って、金曜日に持ち帰り、家で洗濯します。

その他(各学校の担任の先生に聞いて下さい。)

注意

  • 学校にはいらないお金を持ってきません。腕時計やアクセサリー(宗教上必要な物など、特別な場合を除く)、飲み物や食べ物、まんが本やゲームなど、必要のないものは持ってきません。

<参考>

サイズはおおよその目安です。

運動着袋

運動着上下(長袖・半袖)の入る大きさ。
リュック型にしてランドセルのうえから背負えると便利。
巾着型でもよい。

運動着袋

運動着袋

運動着袋

弁当袋

箸箱やおしぼりケース等が入る大きさであればよい。

弁当袋

弁当袋

本袋

40cm×30cmくらいの長方形の袋。

本袋本袋

<文房具>

ふでばこ 鉛筆    
筆入れ 鉛筆    

<音楽の授業で使うもの>

リコーダー リコーダー 鍵盤ハーモニカ(ピアニカ) 鍵盤ハーモニカ(ピアニカ)
リコーダー 鍵盤ハーモニカ(ピアニカ)

<図画工作の授業で使うもの>

絵の具セット 絵の具セット クレヨン 彫刻刀
絵の具セット
右の写真をクリックすると大きいものが見られます。
クレヨン 彫刻刀
粘土 粘土
粘土

<算数の授業で使うもの>

定規 分度器 コンパス 算数セット
定規 分度器 コンパス 算数セット
そろばん そろばん
そろばん
(学校で借りられる場合が多いようです)

<国語(書写)の授業で使うもの>

習字セット
習字セット

<家庭科の授業で使うもの>

さいほう道具 さいほう道具
裁縫セット