目次 > 小学校に入る前の子どものくらし > 3. 子育て支援
3. 子育て支援
子育て支援センターや子育てランドあ~べは、楽しく子育てができるよう、家庭の子育てを支援する場所です。育児中の不安の相談や、保育サービスの情報提供などの他、子どもを遊ばせるスペースもあり、たくさんの人が利用しています。
子育て支援センター
子育て支援センターは、以下の保育園の中にあります。利用時間や利用料などについては、それぞれのセンターに問い合わせてください。
保育園名 | 電話番号 | 住所 |
---|---|---|
木の実西部保育園 | 023-647-4883 | 山形市南石関30-1 |
キンダー保育園 | 023-622-7438 | 山形市宮町2-4-13 |
千歳ののはな保育園 | 023-666-4666 | 山形市花楯2-12-2 |
つくも保育園 | 023-622-7623 | 山形市銅町2-19-1 |
つばさ保育園 | 023-634-6253 | 山形市幸町11-3 |
出羽保育園 | 023-684-3018 | 山形市大字千手堂字沢田203-5 |
とちの実保育園 | 023-666-8899 | 山形市南四番町3-11 |
南山形すくすく保育園 | 023-689-1182 | 山形市大字松原159-1 |
べにばな保育園 | 023-686-4808 | 山形市伊達城2-9-7 |
ほほえみ保育園 | 023-643-7176 | 山形市北山形1-6-5 |
マリアこまくさ保育園 | 023-676-7822 | 山形市上桜田5-11-16 |
みどりのもり保育園 | 023-623-7800 | 山形市緑町3-7-67 |
嶋保育園 | 023-679-5028 | 山形市嶋北2-11-18 |
ひまわり保育園 | 023-688-7351 | 山形市大字片谷地59 |
飯塚はらっぱ保育園 | 023-666-6835 | 山形市飯塚町1447-4 |
かない保育園 | 023-681-0371 | 山形市陣場3-12-60 |
木の実北保育園 | 023-674-6500 | 山形市旅篭町1-9-5 |
杉の子保育園 | 023-681-8120 | 山形市瀬波1-2-7 |
このみ保育園 | 023-687-0855 | 山形市花楯2-44-1 |
はやぶさ保育園 | 023-664-1701 | 山形市沼木1139-16 |
- ☆プレイルームの開放
- 近所に遊ぶ子どもがいない、育児について話し合う人がいない、など育児情報交換の場です。
- ☆育児相談
- 育児で困っていることや悩んでいることなど、気軽に相談できます。
(睡眠・授乳・離乳食・食事・排泄・健康面・言葉・しつけ・生活習慣の自立など) - ☆その他育児情報の提供や子どもの健康相談、育児講座もあります。
「子育てランドあ~べ・おやこ広場」
子育てランドあ~べは、親と子のための交流や子育て支援の施設です。
- 〈開館時間〉
- 午前9:00~午後5:00 (1回の託児は3時間まで)
休館日 毎週木曜日・毎月最終火曜日・年末年始 - 〈問い合わせ〉
- 子育てランドあ~べ
山形市七日町2-7-10 NANA-BEANS 4F(ナナ・ビーンズ4F)
電話:023-615-1930

「ファミリー・サポート・センター」
子育ての手助けをしてほしい方(利用会員)と、子育てをお手伝いしてくださる方(協力会員・
有償ボランティア)からなる会員組織です。次のようなときに利用していただけます。
- 保育園、幼稚園等の帰宅後の預かり
- 臨時、突発的な事情による子どもの預かりや、外出時の預かり
- 保育施設などが休みのときの預かり など
- ☆会員になれる方 (援助を受けたい方)
- ・山形市内在住もしくは山形市内勤務の方
・0歳から小学6年生までの子どもの保護者 - ☆利用料金
- ・7:00〜19:00 1時間700円
・上記以外の時間および日・祝日 1時間800円
※食費等実費は別途話し合いにより決定。 - 〈問い合わせ〉
- 山形ファミリー・サポート・センター
山形市幸町11-3(つばさ保育園内)
電話:023-634-6270
開設時間 8:30〜17:00(休館日 日曜日・祝日・年末年始)